給食おばちゃんの節約術

低所得で、ぐうたらな給食おばちゃんの節約術を紹介します。 よろしくお願いします(^^)

給食のおばちゃんがおすすめする1月の献立

こんにちは。給食のおばちゃんです。

今日は1月21日(日曜日)・22日(月曜日)の献立を紹介します🙋‍♀️

 

1月21日(日曜日):2人分/650円

f:id:ROKU02:20240125081654j:image

夕飯全ての材料 2人分

  • アジフライ 5枚入り1パック(398円)
  • ほうれん草 1/2束
  • 白菜 2〜3枚
  • 大根 8㎝(150g)
  • 人参 1/2本
  • ゴボウ 1/2本
  • 里芋 大きめの2コ

 

スーパーで衣まで付いていて揚げるだけ!になったアジフライをメインにしました。油は少なめにしてフライパンで揚げ焼きです。

 

大根の中華炒め

材料 2人分

  • 大根 5㎝(100g)
  • 人参 1/2本
  • 胡麻油 大さじ1
  • 中華味 少々
  • 醤油 大さじ1

 

作り方

1.大根.人参はピーラーでスライスすると薄くします。

f:id:ROKU02:20240125081753j:image

2.胡麻油で炒めて、中華味、醤油で味付け。

大根を薄くするコトでシャキシャキした食感があり、美味しくいただけます。

胡麻油の香りが良く、おかずにもなりますよ👍

 

1月22日(月曜日):2人分/約700円

f:id:ROKU02:20240125082106j:image

夕飯全ての材料/2人分

  • 厚揚げ 1枚
  • 里芋 2コ
  • 大根 5㎝(100g)
  • 豚小間 200g
  • 玉ねぎ 1/2コ
  • 結びこんにゃく(糸こんにゃくが無かったので代用) 2コ 
  • えのき 200g
  • ほうれん草1/2束
  • 人参 1/3本
  • キャベツ 2〜3枚
  • (アジフライ:昨日のあまり)

 

ほうれん草のポン酢和え

胡麻和えにしてもOKなんですが、ドレッシングのように味付けが簡単なのでポン酢和えにしました👌
f:id:ROKU02:20240125082059j:image

厚揚げの煮物

ちょっとだけ色味が寂しくなってしまいましたが、味はOK😁👍

お弁当のおかず、作り置きのおかずとして2日間くらい食べてました。

煮物の具材ってそれほど考えなくて良いし、鍋でほったらかしなので調理が楽です。今回は副菜だったので大根・厚揚げ・里芋でしたが、鶏肉やエビを入れると豪華になってメインとしてもいただけますよ☆
f:id:ROKU02:20240125082102j:image

 

まとめ/雑談

1月に入りダイエットを始めてから和食っぽい献立が多いような気がします🤔

最近、コンソメスープよりもみそ汁。肉よりも魚。サラダよりもお浸し。と、自分の好みが変わってきたようです。

ダイエットだからなのか、、

それとも年齢的なものなのか、、

この自分の好みが仕事や夕食の献立に影響しているようで一緒に住んでいるパートナーから『また、魚?!』『野菜ばっかり。』と言われます( ̄﹏ ̄;)

 

仕事では保育園の栄養士さんと献立を考えているのですが煮びたし』『煮物』『サバの味噌煮』が毎月のように入っている時があり保育園とは思えない渋めの献立が続くこともチラホラ。。

子供たちごめんなさいです。m(__)m

 

保育園で和食の献立が出るコトは良いのですが【和食離れ】【おうちではおかず1品】の園児も多く、なかなか食事が進まないんで困ります。なかには珍しくて食べてくれる子もいますけどね。

【和食離れ】とゆうか、特に【魚離れ】している部分があります。やっぱり『骨を取るのが面倒』だったり『調理方法が分からない』とゆう意見が多いです。

わが家も『魚だとおかずにならない』とか『骨が面倒』と言われるので骨なしの魚を買ったり、骨が少ないような魚を選びます。そして出来るだけおかずになりやすいフライやみりん干し、ちゃんちゃん焼き。あとは、お刺身を買って海鮮丼や手巻き寿司にして魚を食べるようにしています。

おうちで魚料理を出す時も、一応食べやすい献立にするように考えてます💪💪

 

それと【おうちではおかず1品】といった、ラーメンだけ。カレーライスだけ。といった家庭も多く、保育園でごはん・みそ汁・メイン・副菜とトレイ4つ並んでいるのを見ただけでお腹一杯になってしまう園児もいます。一つ一つの量は少しなんですけど、子供達にとっては多く見えてしまうんですよね👀

f:id:ROKU02:20240127125319p:image

スパゲッティミートソースや唐揚げ、ハンバーガーなど人気の献立はたくさん食べてくれますが、そればかりでは食育にはならないので和食もだします。ですが、あまり自分の好みをあまり押し付けないように気をつけなきゃいけないな。と思いますね。

反省です💦

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

何か参考になると嬉しいです♪