給食おばちゃんの節約術

低所得で、ぐうたらな給食おばちゃんの節約術を紹介します。 よろしくお願いします(^^)

家計管理: 収支の把握と計画的な買い物の重要性

お久しぶりです。給食のおばちゃんです。

言い訳になってしまいますが。。

4月に2匹目の犬を飼ってからバタバタと忙しく、ブログの更新をできず、2ヶ月ぶりになってしまいました(^^;)

と、まあ時間は空いてしまいましたが、物価の高騰、電気代の値上げなど家庭への負担を減らすための私なりの節約術を紹介していきたいと思います🙋‍♀️

 

収入•支出の把握

まずは、自分がいくら貰って、いくらお金を使えるかを把握することです💸

簡単なコトですが、とっても重要ですよね。

1ヶ月にいくら使えるのかを考えて、そこから家賃、光熱費、ケータイ代などの固定費、食費、雑費を振り分けていきます。

特に雑費は急な出費にも対応できるように、少し多めに考えていた方が良いですね⭐︎

 

わが家の振り分けはこんな感じ⇩

大人2人+犬2匹 6月15日までの支出です🙍‍♀️🙎‍♂️🐶🐶

f:id:ROKU02:20240615151002j:image

今月、1番お金がかかったのが、犬代です🐶

去勢の手術代とトリミング代、ドッグフード代、保険代で約63,000円。

コレはイタイ(^_^;)

なので、保険を解約し、ドッグフードもちょっと安い物に変更。

まあ、犬の病院代も少なくなるので7月は半分くらいには抑えられるかな?!と思います。

私🙍‍♀️の25,000円は7月に実家に帰る飛行機代です✈️

LCCの安い飛行機なので往復25,000円。

乗り心地などを考えないのであればコレで十分です。

 

食費に関しては6月15日で約16,500円

自分で言うのも何ですが、これはかなり優秀かと思います!!

1日:約1,000円の計算です。

しかも、2人なので1人500円!!

1人500円の食事とゆうと、スーパーでお弁当を買っておしまい。なんてこともありますし、もちろん外食で500円はムリに近い。

それを、朝ごはん。お弁当。夕飯で500円です。

夕飯のおかずが質素なワケでもありません。

献立の紹介も何度かしていますが、今回は、私がしている簡単な食費の節約(買い物)を少しだけ紹介します😉

 

肉屋/6,175円

f:id:ROKU02:20240608140724j:image

  • 合挽き肉 500g
  • 牛肉ロース 500g
  • 鶏もも肉 3枚
  • 豚小間 900g
  • カルビ 500g
  • ガリ 300g

今回はおうちで焼肉をするつもりでカルビ、サガリを購入しました。

焼肉屋さんに行くと、食べ放題でも1人/約3,500円はします。2人で約7,000円。。

コレはちょっとキツイです。。

ですが、おうちで焼肉なら100g/298円のお肉を800g買って3,000円以内で抑えるコトが出来ました🙌

しかもこのお肉屋さん、スーパーよりも安いのでとても助かってます⭐︎

 

イオン/約3,000円

f:id:ROKU02:20240610222224j:image

少し値段の高い物もあるのですが、プライベートブランド(トップバリュー)の商品で値段を安くしたり、WAONポイントで還元されています。その貯まったポイントは靴下を買ったり、化粧品を買ったりです。主にわたしのお小遣いになっています😁

 

ミスターマックス/約2,000円
f:id:ROKU02:20240613225842j:image

今回はフキン、ハンドソープなども買ったので2,000円くらいになりました💸
f:id:ROKU02:20240613225840j:image

ここでは、必要な物しか買いません。

お弁当用のウィンナー。

お弁当用のカップラーメン。

消耗品。

 

そして、オヤツも手作りをオススメします♪

こんな感じのポップコーンのタネ/128円くらいで売ってます。
f:id:ROKU02:20240608140721j:image
f:id:ROKU02:20240608140728j:image

おうちのフライパンや鍋に蓋をして『ポンっポンっ!』と作れば、お菓子代はかなり安くなりますし、小さいお子さんが居る方は作るのも楽しく、立派な食育になりますよ⭐︎

クッキーやケーキのように少し難易度が高いレシピは後回しにして、まず簡単なおやつ作りから挑戦してみて下さいね(^^)

 

業務スーパー

f:id:ROKU02:20240614171429j:image

手抜きしたい時頻繁に使う物を主に購入しています🛒

例えば、今回買った冷凍のかき揚は揚げるだけなので、うどんや丼ものにした時にあると便利です。

それと、450gのバターもお菓子作りをする方にとってもお買い得。

今回は買っていませんが、冷凍のポテトやコーン、ケーキもオススメです♪

業務用の食材を買って、100円ショップなどで可愛い容器に入れれば気分も変わり、おうちで外食気分を味わえて楽しいですよ。

 

食費(買い物)を抑えるコツ

買い物で節約する方法はたくさんあります。以下、いくつか例を挙げます。

計画的な買い物
  • 予算を決める: 買い物に行く前に、いくら使えるか予算を決めておきましょう。予算通りにいかない方は、先にその分のお金を分けておくのも良いですよ⭐︎
  • 献立を作る: 1週間分の献立を作っておけば、必要な食材をリストアップすることができます。料理が苦手な方は1品だけでも作ることをオススメします。
  •  冷蔵庫の在庫を確認する: 買い物に行く前に、冷蔵庫の在庫を確認しておきましょう。すでに持っている食材を買いすぎないようにすることができます。
賢い買い方
  • まとめ買いする: 必要な食材をまとめ買いすることで、1個あたりの単価を安くすることができます。私の場合は食材だけでなく、洗剤やシャンプーなどはまとめ買いにしています。楽天などで、一気にケースで購入です。
  • プライベートブランドを選ぶ: スーパーのプライベートブランド商品は、メーカー品よりも安価なことが多いです。食材だけでなく、油や醤油、味噌などの調味料にも食費は大きく関係してくるので十分注意して下さい。
  • 旬の食材を選ぶ: 旬の食材は、栄養価が高く、価格も安く手に入ります。

これらのコツを参考に、ぜひ賢く買い物をして節約してください。

まとめ

ざっくりといくらお金を使っているかを考えると分かりにくいですが、〇〇費、〇〇費と細かく分けて、それ以上使わないことが目標です。

まずは『何にいくら使ったのか?』『本当に必要な物か?』をよく理解し、買い物の回数を減らすようにしましょう⭐︎

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

何か参考になると嬉しいです(^^)